レスポール
2009年08月14日
僕のレス・ポール
初めて手にしたエレキギターは、YAMAHAのレスポールモデルだった。
初めて自分のお金で買ったギターは、GRECOのレスポールモデル。
初めて触ったGIBSONのレスポールは、スタンダードで赤のサンバースト。17才の時だった。
社会人になって、初めて自分のGIBSON・Les Paulを手に入れた時の興奮は、今でも忘れられない。
急に自分のギターの腕が上がったのではないかと錯覚した。
カナダの工房で組み直したカスタムメイドで、他ではまず同じギターを見ることがなかった。
そのささやかな自慢話しを何度もした。今思えば、親バカみたいなちょっと恥ずかしい思い出。
初めてVOXギターアンプにつっこんだ時のレスポールの音は衝撃的で、絶対忘れる事が出来ない。
ギターを覚えたての頃、ストラトなら簡単に弾けるフレーズが、レスポールではうまく弾きこなせない。
そんな曲がいくつもあったが、意地でもレスポールで練習した。
今まで多くの時間をレスポールとともに過ごしてきたようである。
今でも、気がつくと手にするギターは、だいたいレスポール。
そうそう、一番好きなギターの音といえば、もちろん・・・これはもう言うまでもないか。
たぶんジミー・ページのせいである。いや、おかげである。
ずいぶんお世話になってきたものだな〜と、この今夜、改めてしみじみ感じることになった。
今まで次に買いたいと思っていたギターはギブソンのアコースティックギターだったのだが・・・。
今夜の訃報にふれて、ああ、もう1本レスポールが欲しいと無性に思った。
その時は、赤のサンバースト、スタンダードか、黒のカスタムかで大いに悩むことになるだろう。
レス・ポールさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
2009年02月13日
オックスブラッド・レスポールに溜息
初めて手にしたエレキギターは赤いサンバーストのYAMAHAレスポール・スタンダードモデル。
中学3年の時だった。
2本目もサンバーストのスタンダード、GRECOのレスポールモデル。
これは自分の人生で一番長い時間触っていた楽器だったかも。
その後、YAMAHAストラト、フェンダージャパンのテレキャス、フェンダー・ストラト
・・・このへんからは出入りが激しくて詳しくは覚えてない。
そしてやっとたどり着いたGIBSONは、ダークグリーンのレスポールSTUDIOカスタムモデル。
でも長い間横道に逸れながら、回り道をしながらも結局はギブソンへの憧れに行き着き、それなのにどうしても本命ギブソン・レスポール・スタンダードには未だたどり着かない。
物欲の熱量と経済力のバランスがとれてない、というか単に間が悪いのだろう。
ちなみに初めて手に入れたギブソンのセミアコはES135だった。
ラリー・カールトンがツボにはまっているのに「ES335」じゃなくて「ES135」を選んでしまう自分。
そういえば、いままで乗っきた車は全て中古だったなぁ。
なんかこれも根っこは同じような気がしてきた。
「いつかは自分も・・・」とか「あこがれの・・・」とか言い続けて、一生本気でそれを自分のものにする勇気が無いだけなのかもしれない。
そうしてウジウジしているうちに、また憧れの楽器が増えることに。
「Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood」
ジェフ・ベックが愛用した、オックスブラッド・レスポールを完璧に再現した・・・
http://www.barks.jp/news/?id=1000046715
限定150本で、最初の50本はご丁寧にもジェフ・ベック本人が一本一本実際に演奏し、直筆のサインと製造番号がついてるらしい。ちなみに価格は2,400,000円(税別)。世界に軽く50人くらいはMAXコアなAKB48ファンのようなベックファンがいるとふんでの発売だろうか。
「くやしかったら買ってみろ!!」と自分を罵倒・挑発しても、買ってはくれないのが現実。
そして数年後このブログが続いていたら、また愚痴るのだ。
「あの一本は欲しかったな〜。」溜息
そしてZepp Fukuokaにジェフベックがやってくる来週2月16日を前にして、チケットも持ってない自分。
人生後悔の連続だ〜ぃ。
中学3年の時だった。
2本目もサンバーストのスタンダード、GRECOのレスポールモデル。
これは自分の人生で一番長い時間触っていた楽器だったかも。
その後、YAMAHAストラト、フェンダージャパンのテレキャス、フェンダー・ストラト
・・・このへんからは出入りが激しくて詳しくは覚えてない。
そしてやっとたどり着いたGIBSONは、ダークグリーンのレスポールSTUDIOカスタムモデル。
でも長い間横道に逸れながら、回り道をしながらも結局はギブソンへの憧れに行き着き、それなのにどうしても本命ギブソン・レスポール・スタンダードには未だたどり着かない。
物欲の熱量と経済力のバランスがとれてない、というか単に間が悪いのだろう。
ちなみに初めて手に入れたギブソンのセミアコはES135だった。
ラリー・カールトンがツボにはまっているのに「ES335」じゃなくて「ES135」を選んでしまう自分。
そういえば、いままで乗っきた車は全て中古だったなぁ。
なんかこれも根っこは同じような気がしてきた。
「いつかは自分も・・・」とか「あこがれの・・・」とか言い続けて、一生本気でそれを自分のものにする勇気が無いだけなのかもしれない。
そうしてウジウジしているうちに、また憧れの楽器が増えることに。
「Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood」
ジェフ・ベックが愛用した、オックスブラッド・レスポールを完璧に再現した・・・
http://www.barks.jp/news/?id=1000046715
限定150本で、最初の50本はご丁寧にもジェフ・ベック本人が一本一本実際に演奏し、直筆のサインと製造番号がついてるらしい。ちなみに価格は2,400,000円(税別)。世界に軽く50人くらいはMAXコアなAKB48ファンのようなベックファンがいるとふんでの発売だろうか。
「くやしかったら買ってみろ!!」と自分を罵倒・挑発しても、買ってはくれないのが現実。
そして数年後このブログが続いていたら、また愚痴るのだ。
「あの一本は欲しかったな〜。」溜息
そしてZepp Fukuokaにジェフベックがやってくる来週2月16日を前にして、チケットも持ってない自分。
人生後悔の連続だ〜ぃ。
2008年01月28日
サンボ山口の黄色いレスポール
光のロック(初回生産限定盤)(DVD付)
サンボマスターは最近あまり聴いてなく、
メディアの露出も以前ほどでないような印象を持っていた。
もともと3ピースバンドであり、
ブレーク当初はそのルックスが興味本位語られたり、
ボーカル山口のアクの強いパーソナリティが受けたこともあり、
ちょっと本人たちも戸惑いがあったのでは?と思うようなところもあった。
もともと彼らはバリエーションを変化しながらヒット曲を出して行くような、
そんな今風売れ筋のバンドではないと思うので、
その音楽性とは離れたところでも、方向性に悩むところもあったのではないか?
と思ったりもしていた。
だが、今日久しぶりテレビで目にして、
最新曲「光のロック」を聴いて見て、
彼らが目指す方向にブレがないことを感じ、
たとえそれが外部からはマンネリといわれようとやり続ける、
そんな意思とパワーを感じた。
それにしても、あの黄色いレスポールの音のいいこと!!
どんなセッティングをしたえら、あんな気持ちのいい音になるの?
教えてもらいたいな。
私の好きなアーティスト - livedoor Blog 共通テーマ
サンボマスターは最近あまり聴いてなく、
メディアの露出も以前ほどでないような印象を持っていた。
もともと3ピースバンドであり、
ブレーク当初はそのルックスが興味本位語られたり、
ボーカル山口のアクの強いパーソナリティが受けたこともあり、
ちょっと本人たちも戸惑いがあったのでは?と思うようなところもあった。
もともと彼らはバリエーションを変化しながらヒット曲を出して行くような、
そんな今風売れ筋のバンドではないと思うので、
その音楽性とは離れたところでも、方向性に悩むところもあったのではないか?
と思ったりもしていた。
だが、今日久しぶりテレビで目にして、
最新曲「光のロック」を聴いて見て、
彼らが目指す方向にブレがないことを感じ、
たとえそれが外部からはマンネリといわれようとやり続ける、
そんな意思とパワーを感じた。
それにしても、あの黄色いレスポールの音のいいこと!!
どんなセッティングをしたえら、あんな気持ちのいい音になるの?
教えてもらいたいな。
私の好きなアーティスト - livedoor Blog 共通テーマ
2007年11月19日
鮎川誠/シーナ&ザ・ロケッツ
昨日のライブの興奮が冷めやらず、
ギターを握って夜明かししてしまった。
そして色々な事を思い出してしまった。
鮎川誠に憧れて無理してギブソン・レスポールを買った事。
シーナ&ザ・ロケッツの学園祭ライブで、飛び跳ねる観客の為、
体育館の床が抜けるそうでヒヤヒヤした事。
下北沢の好み焼き屋さんの前で、偶然、鮎川家族を見て感激したこと。
シナ・ロケ、憂歌団が出る日比谷野音のライブを見たくて
バイトしたけど金が作れず、悔しい思いをした事。
東京では九州弁で通そうと決意しながら、
3日で標準語になり自己嫌悪に陥ったこと。
ポプラ。
焼酎。
WITH CLASS。
クール・ソロ (紙ジャケット仕様)
ギターを握って夜明かししてしまった。
そして色々な事を思い出してしまった。
鮎川誠に憧れて無理してギブソン・レスポールを買った事。
シーナ&ザ・ロケッツの学園祭ライブで、飛び跳ねる観客の為、
体育館の床が抜けるそうでヒヤヒヤした事。
下北沢の好み焼き屋さんの前で、偶然、鮎川家族を見て感激したこと。
シナ・ロケ、憂歌団が出る日比谷野音のライブを見たくて
バイトしたけど金が作れず、悔しい思いをした事。
東京では九州弁で通そうと決意しながら、
3日で標準語になり自己嫌悪に陥ったこと。
ポプラ。
焼酎。
WITH CLASS。
クール・ソロ (紙ジャケット仕様)