音楽生活 - music life -
音楽が好きで始めたこのブログ。

好きな音楽の紹介、新譜CD,DVDの感想、ライブレポート、音楽ニュース、お気に入りYoutube紹介、
日々の生活と音楽をこじつけた日記などです。

2009年03月09日

めんどうな作業と、宿題の現代音楽

なんとか役所に提出する書類が間に合そうなので、ブログでひと息。それにしても自分の専門外の説明書や手引き書というものは、理解するのに2倍は労力を使うものだという感想。思いこみで変な理解をして、必要のない申請書まで作成してしまっていたり、逆に条項を見落としていて、必要書類を取りそろえてなかったり。まあ、これも勉強だ、と思えば納得するところもあるが、「餅は餅屋」と上手く切り分けることも大事だなと、ごく当たり前な感想も。そして、まだまだ個人経営「いろは」の「い」にも届いてない状態だという実感。

めんどうな書類を作りながら音楽をかけていると、イライラしてきて止めて。作業がノッてくると、気分良く好きな音を流し。またイライラしては消し。こうして、「ながら」仕事は中々さじ加減が難しいものだが、今回白羽の矢を立てたのがこのアルバム。

武満徹

以前から宿題にしていた武満徹先生の「弦楽のためのレクイエム、他」。
まともに長時間聴いていたら相当体力を消耗しそうだ思ってしまうアルバムだが、失礼ながらBGMとしてはアリかも?と思えてしまう。いや、失礼だな。さすがに、右chから荒れ狂う尺八、左chから叩きつける琵琶の音、センターからは重厚な弦楽が不協和音で流れたりすると、心穏やかでいられる状態ではなくなるが。
でも自分にとって現代音楽はまだ未知の領域だらけで、楽しみ方もよくつかめてないけど、ならば聴き方も多面的であって良いじゃないか、という理屈をつけたりもして。
もっとも小澤征爾・指揮する生演奏を聴いたりしたら、とてもじゃないけどBGMどころではないはず。
チャンスがあれば一度ライブで聴きたいものだ。
それが自分の音楽観が覆されるチャンスなのか?、などと根拠なく想像する。

「武満徹」カテゴリの最新記事

    タグ: 武満徹 小澤征爾 現代音楽 ながら仕事 BGM
    shira-kumo at 03:41| 人気ブログランキングに投票 │Comments(7)│TrackBack(0)│ │武満徹 
    このBlogのトップへ│前の記事│次の記事

    トラックバックURL

    この記事へのコメント

    1. Posted by シュガー   2009年03月10日 15:23
    初めまして、リベットさんのブログから来ました。音楽ブログさんですか?興味あるのでかきこみしました。今日は足跡のこしておきます。
    私のところにも音楽コーナーがあります。よかったらみにきてくださいね。普段は懸賞日記中心です。
    2. Posted by shira-kumo   2009年03月10日 21:55
    シュガーさん、はじめまして。
    足跡、ありがとうございます。
    こちらは、かなりオヤジ趣味な音楽ブログですが、どうぞまたおいで下さい。
    こちらも、ぜひ、おじゃまさせて頂きますね。
    3. Posted by リベット   2009年03月11日 00:13
    こういう音楽って
    まず譜面から始めるんですかね?
    頭の中でジャムセッションがなっていたりするんですかね?
    凡人には作れそうもないですし
    完全に理解把握できることもなさそうだなぁと。

    PS
    シュガーさんがいらっしゃったんですね♪
    4. Posted by shira-kumo   2009年03月12日 00:18
    リベットさん、いらっしゃいませ。

    >まず譜面から始めるんですかね?

    そうなんですよね〜。そこが一番の不思議です。
    1度限りのセッションならわからないでもないですが。
    だいたい楽譜に出来ない音が多すぎるのに、どうして再現できるのか?
    現代音楽には図形や顔文字を使った楽譜もあるみたいですけど、
    自分には計り知れない世界です。
    まあそこが面白そうなところでもありますが。
    5. Posted by 北川鶴昇   2009年03月31日 09:53
    琵琶を知らない人にはノヴェンバーのソリストとしてしか
    知られていないらしいのが私の師匠鶴田錦史先生です。
    私も名古屋で一昨年と昨年
    セントラル愛知交響楽団とノヴェンバーを弾きました
    日本の伝統音楽は洋楽と違って楽譜から始めません。
    先生の音を聴くことから始めます。
    ノヴェンバーのカデンツァの部分は
    武満徹と鶴田錦史の共同作業で生れたものです。
    武満の要求する音を鶴田が弾いて見せて、武満が納得すれば譜に書く、
    というやり方だった、と直接聞いています。
    その譜は琵琶本来の譜に武満独特の表記の仕方を交えた特殊な譜です。
    武満徹に関しては立花隆の武満徹30時間徹底インタビュー「音楽創造への旅」
    が詳しいです。
    6. Posted by shira-kumo   2009年04月03日 02:04
    北川鶴昇さん、コメント頂きありがとうございます。
    ブログを通じて琵琶演奏家の方と交流できるとは、想像もしておりませんでしたので感激です。
    そして貴重な情報をいただき感謝いたします。
    鶴田錦史先生、武満徹先生、そしてノヴェンバー・ステップスについて、益々興味が深まる思いです。

    北川先生のホームページを拝見させていただきました。
    日本の伝統音楽について全く見識のない自分にとってはとても刺激的、魅力的で、また日本人でありながら何も知らずに来た事が恥ずかしくもあり。
    これを良い機会に、是非勉強してみたいと思います。
    7. Posted by Gianna   2014年03月11日 23:53
    Quite interesting post! I am extremely delighted that I found your website. I\’m really amazed that you wrote this article. This is really very helpful thanks to you!

    この記事にコメントする

    名前:
    メール:
    URL:
      情報を記憶: 評価: 顔    星
     
     
     


    bookmark


    Yahoo!カテゴリーにもなぜだか登録していただいております。

    Thank you
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    ご訪問ありがとうございます。

    Links
    Le Bonjour JouRnal
    ドイツ ミュンヘン やっちん話
    だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!
    おれんじ通信2
    MonoMonlogue
    姉弟ふたりぐらし
    「3A.M.O.P-午前三時のオプ-」
    この空の向こうに
    最新記事
    rei harakami
    久しぶりの更新。九州新幹線全線開通CM
    この一年間と忌野清志郎
    ピアノが酔っちまった ・・・ Tom Waits
    近ごろはいつも矢野顕子の『音楽堂』
    不毛地帯のTom Waits
    おくりびと チェロの音色
    スポーツ / 東京事変
    小さな奇跡と80年代の記憶
    もう暮れてしまう。明けてしまう。
    PR
    福岡博多ロック検索
    Blog Ranking
    記事検索
    Categories
    AKIKO GRACE (1)
    alan (3)
    Aphex Twin (1)
    THE BAD PLUS (4)
    THE BOOM (3)
    the brilliant green (1)
    Chara (2)
    E.S.T. (2)
    THE GROOVERS (6)
    Macy Gray (1)
    MARC RIBOT (5)
    MMW (1)
    PIL (1)
    The Police (2)
    Ruby (1)
    salyu (2)
    SION (2)
    SMAP (2)
    Stevie Wonder (1)
    あがた森魚 (3)
    イギー・ポップ (1)
    エルビス・コステロ (1)
    エレファントカシマシ (2)
    オスカー・ピーターソン (5)
    くるり (11)
    サンハウス (1)
    サンボマスター (1)
    シーナ&ザ・ロケッツ (2)
    ジミ・ヘンドリックス (2)
    ジャニス・ジョップリン (1)
    ジョン・ライドン (1)
    セックス・ピストルズ (1)
    トム・ウェイツ (10)
    ドレッド・ツェッペリン (1)
    ニルバーナ (2)
    ノラ・ジョーンズ (1)
    ハナレグミ (2)
    バンプ・オブ・チキン (2)
    フェアグランド・アトラクション (2)
    ブラッド・メルドー (2)
    ブランキー・ジェット・シティー (1)
    ホリー・コール (2)
    マルコシアス・バンプ (1)
    ヤプーズ (2)
    ユニコーン (5)
    ゆらゆら帝国 (1)
    ラルク・アン・シエル (1)
    ルースターズ (3)
    ルー・リード (1)
    レッド・ツェッペリン (3)
    レミオロメン (2)
    ローリング・ストーンズ (1)
    鮎川誠 (1)
    池畑潤二 (5)
    石橋凌 (1)
    井上陽水 (7)
    忌野清志郎 (10)
    横道坊主 (2)
    大江慎也 (7)
    大城美佐子 (3)
    大貫妙子 (2)
    大槻ケンヂ (1)
    小川美潮 (2)
    小田和正 (3)
    嘉手苅林昌 (3)
    亀田誠治 (3)
    岸田繁 (3)
    斉藤和義 (4)
    坂田明 (3)
    沢田研二 (8)
    椎名林檎 (11)
    柴咲コウ (2)
    柴山俊之 (3)
    下山淳 (1)
    武満徹 (2)
    恒松正敏 (1)
    戸川純 (2)
    中島美嘉 (4)
    初音ミク (2)
    百蚊 (1)
    前川清 (1)
    町田町蔵 (4)
    矢野顕子 (12)
    山下洋輔 (5)
    憂歌団 (1)
    渡辺香津美 (1)
    その他(邦楽) (25)
    その他(洋楽) (16)
    その他 (14)
    楽器、機器 (14)
    雑記 (59)
    Recent Comments
    Archives
    2011年08月
    2011年06月
    2010年05月
    2010年04月
    2010年03月
    2010年02月
    2009年12月
    2009年09月
    2009年08月
    2009年07月
    2009年06月
    2009年05月
    2009年04月
    2009年03月
    2009年02月
    2009年01月
    2008年12月
    2008年11月
    2008年10月
    2008年09月
    2008年02月
    2008年01月
    2007年12月
    2007年11月
    2007年10月
    Profile

    shira-kumo

    blogranking.gif にほんブログ村 音楽ブログへ
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
    TREview blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
    ブログランキング
    TagCloud
    • akiko
    • GROOVERS
    • JAZZ
    • Life
    • NHK
    • songs
    • Youtube
    • あがた森魚
    • くるり
    • イカ天
    • オスカー・ピーターソン
    • クリスマス
    • ジャズ
    • ジュリー祭り
    • トム・ウェイツ
    • ハナレグミ
    • バンド
    • パンク
    • ビートルズ
    • ピアノ
    • ヘッドホン
    • マーク・リーボウ
    • マーク・リボー
    • ユニコーン
    • ライブ
    • ルースターズ
    • レスポール
    • レッド・ツェッペリン
    • 井上陽水
    • 奥田民生
    • 歌詞
    • 忌野清志郎
    • 亀田誠治
    • 再結成
    • 坂田明
    • 雑記
    • 山下洋輔
    • 柴山俊之
    • 小田和正
    • 小林武史
    • 斉藤和義
    • 石橋凌
    • 大江慎也
    • 沢田研二
    • 池畑潤二
    • 中島美嘉
    • 椎名林檎
    • 福岡
    • 矢野顕子
    • 訃報
    favorite


    Add to Google

    My Yahoo!に追加

    はてなRSSに追加

    Technoratiに追加


    • seo
    SEOPARTS

    • SEO対策
    • _
    • _


    100万人が集まるホームページ
    QRコード
    QRコード
    Hospit119
    AKB48info
    • ライブドアブログ