2009年03月08日
オレは何をやりたかったんだろう?明日の仕事と不安、酔っぱらいも
楽しく、好きなミュージシャンの感想でも書いて、音楽を楽しむ自分をアピールして、
そして同じ趣味の人と知り合えるかもしれないBlogというツール。
れでいいじゃないか。だのに、時々なぜそれを楽しまない?
なぜ不安定な自分やネガティブ自分をさらけようとするのか?
そんな苛立ちがまたまたまた襲う。
やめろよ、楽しく生きようぜ。
土曜日の夜、正確にはもちろん日曜日だがだが、
この時間帯がやってくる。今はただネガティブを書きつづるだけ。はき出すだけ。
周期的に来るこの自分は、必ずといって現れる。
でも翌日の自己嫌悪と、ここに訪問して読んでくださった方に申し訳ない気持ちにつぶれていく自分。
訪問して下さるかたの多くは音楽好きでしょうし、いっしょに精神衰弱につきあっていただく言われはない。
だから、こんな記事に優しい方のコメントは書いてくださらないほうがいい。私めの為だ。この傲慢。
また書いてしまう。ごめんなさい。
ある時はサケを飲んだ後、あるときは病院でもらった薬剤をクチにした後。
たまには、テンションが上がるときもあるが、そんなの希だ。
大抵面倒なことがあったり不愉快な思いをしたり、さびしくなったり。
ダークshira-kumoはどれくらい自分に巣くっているのだろう。
特に何が言いたいか?、いちばん大事なことこのを、この30秒で忘れてしまった。
どうでもいいい戯言は思い出す。
なんで、WBC韓国戦を観られなかったのか!
なんで、わかっているのに長電話をぐちゃぐちゃ引き延ばすのか?電話付きの女性は。
おれが馬鹿で無職でダサくて金が無いから、車をもってないからか、遠回しにわみ哀れみを向けられているのを感じる。
何が言いたかったのかわからない話しだった。2時間もの電話で自慢の限りを尽くして同意を求める無神経さ。
最後のほうで「私のこと好だったんでしょ?」そんな戯れ言につきあう精神状態ではない。
「10年やしね。別に忘れたし実感無いし。」「それにオレ好きな人おるし」
虚勢というものは男を上げるのか下げるのか、今の状態で判断はうけることができなかった。
10年ぶりやし、今子供いるんなら、そんなんでかきまわさんでくれ。
あきれるほどネガティブ感情がとまらない。
もちろん、今日も飲んでいる。ん?さっき言ったっけ?
もう少し続ける。
観たいDVDがあった。寒かったが観たかった。ほんと久々にTSUTAYAにいって検索した。
「それ、ただいま出ている状態です。すみません。」
あ〜どうしてくれる、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』で感動の嵐にに陥るつもりだったのに。
アマゾンで買うか?
やけくそで、めちゃくちゃ久々20枚ものCDを借りた。今週はたぶん聞ける時間がとれそうもない。
そうするとどうなるのか?20枚聞かずに返却か?それとも20枚分の延滞料か?
そういえば、5年借りっぱなしのCDがどこかにしまってあったな。
突然100万円くらいの請求書が届くのだろうか?
税務署から電話がかかってくる。
「本当に大丈夫なんですか?」
「このままでは大変なことになると思ってお電話差し上げました。」
「かならず、10日に提出してくださいよ」
すべて生返事で左に流した。
〜担保がもうないんだよっ!借金取り〜
このままオセロのようにひっくり返して国に徴収か?冷徹な仕事ぶりがクールだな。
Sensurround & B-Sides (2pc) (Bonc Rmxs) [DVD] [Import]
出演:Cornelius
販売元:Everloving
発売日:2008-09-09
本当は「レイ・ハラカミ」が聴きたかったのに。
グラミー候補ノミネートにもなったことだし、たまには小山田でもと思い、今「Sensuous/Cornelius」を聴いている。
全体的には自分のテリトリーではない気がするのだが。
でも最後の3曲「Like a Rolling Stone」(曲:小山田圭吾)と「Masic」、「Sleep Warm」だけは、これから強制睡眠体勢をとろうとしている自分にとっては、福音のような温かいスープのような流れだった。
こんなブログになんの価値があるのだろうか?という幼稚な問いを自分で続けてきたが、
今が自分に正直なのが一番で、後のことはどうでもいい感覚なのだ。
それが一分自分にとって価値あるということに気づくまで1年超もかかったことにる。
ユニコーンが歌っている。「輝く涙は宝石のよう」
きっと正直な感情の発露であり、熱い決意の重圧から解き放たれた涙は、きっと大きな宝石なのだろう。
そしてその宝石を売って安定した老後の世界をたぐりよせる。
何を言いたいのか、読み返す元気はありません。
飲んでま〜す。もちろん。でも正気だと思います。
そして同じ趣味の人と知り合えるかもしれないBlogというツール。
れでいいじゃないか。だのに、時々なぜそれを楽しまない?
なぜ不安定な自分やネガティブ自分をさらけようとするのか?
そんな苛立ちがまたまたまた襲う。
やめろよ、楽しく生きようぜ。
土曜日の夜、正確にはもちろん日曜日だがだが、
この時間帯がやってくる。今はただネガティブを書きつづるだけ。はき出すだけ。
周期的に来るこの自分は、必ずといって現れる。
でも翌日の自己嫌悪と、ここに訪問して読んでくださった方に申し訳ない気持ちにつぶれていく自分。
訪問して下さるかたの多くは音楽好きでしょうし、いっしょに精神衰弱につきあっていただく言われはない。
だから、こんな記事に優しい方のコメントは書いてくださらないほうがいい。私めの為だ。この傲慢。
また書いてしまう。ごめんなさい。
ある時はサケを飲んだ後、あるときは病院でもらった薬剤をクチにした後。
たまには、テンションが上がるときもあるが、そんなの希だ。
大抵面倒なことがあったり不愉快な思いをしたり、さびしくなったり。
ダークshira-kumoはどれくらい自分に巣くっているのだろう。
特に何が言いたいか?、いちばん大事なことこのを、この30秒で忘れてしまった。
どうでもいいい戯言は思い出す。
なんで、WBC韓国戦を観られなかったのか!
なんで、わかっているのに長電話をぐちゃぐちゃ引き延ばすのか?電話付きの女性は。
おれが馬鹿で無職でダサくて金が無いから、車をもってないからか、遠回しにわみ哀れみを向けられているのを感じる。
何が言いたかったのかわからない話しだった。2時間もの電話で自慢の限りを尽くして同意を求める無神経さ。
最後のほうで「私のこと好だったんでしょ?」そんな戯れ言につきあう精神状態ではない。
「10年やしね。別に忘れたし実感無いし。」「それにオレ好きな人おるし」
虚勢というものは男を上げるのか下げるのか、今の状態で判断はうけることができなかった。
10年ぶりやし、今子供いるんなら、そんなんでかきまわさんでくれ。
あきれるほどネガティブ感情がとまらない。
もちろん、今日も飲んでいる。ん?さっき言ったっけ?
もう少し続ける。
観たいDVDがあった。寒かったが観たかった。ほんと久々にTSUTAYAにいって検索した。
「それ、ただいま出ている状態です。すみません。」
あ〜どうしてくれる、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』で感動の嵐にに陥るつもりだったのに。
アマゾンで買うか?
やけくそで、めちゃくちゃ久々20枚ものCDを借りた。今週はたぶん聞ける時間がとれそうもない。
そうするとどうなるのか?20枚聞かずに返却か?それとも20枚分の延滞料か?
そういえば、5年借りっぱなしのCDがどこかにしまってあったな。
突然100万円くらいの請求書が届くのだろうか?
税務署から電話がかかってくる。
「本当に大丈夫なんですか?」
「このままでは大変なことになると思ってお電話差し上げました。」
「かならず、10日に提出してくださいよ」
すべて生返事で左に流した。
〜担保がもうないんだよっ!借金取り〜
このままオセロのようにひっくり返して国に徴収か?冷徹な仕事ぶりがクールだな。
![Sensurround & B-Sides (2pc) (Bonc Rmxs) [DVD] [Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/317HjDGoPsL._SL160_.jpg)
出演:Cornelius
販売元:Everloving
発売日:2008-09-09
本当は「レイ・ハラカミ」が聴きたかったのに。
グラミー候補ノミネートにもなったことだし、たまには小山田でもと思い、今「Sensuous/Cornelius」を聴いている。
全体的には自分のテリトリーではない気がするのだが。
でも最後の3曲「Like a Rolling Stone」(曲:小山田圭吾)と「Masic」、「Sleep Warm」だけは、これから強制睡眠体勢をとろうとしている自分にとっては、福音のような温かいスープのような流れだった。
こんなブログになんの価値があるのだろうか?という幼稚な問いを自分で続けてきたが、
今が自分に正直なのが一番で、後のことはどうでもいい感覚なのだ。
それが一分自分にとって価値あるということに気づくまで1年超もかかったことにる。
ユニコーンが歌っている。「輝く涙は宝石のよう」
きっと正直な感情の発露であり、熱い決意の重圧から解き放たれた涙は、きっと大きな宝石なのだろう。
そしてその宝石を売って安定した老後の世界をたぐりよせる。
何を言いたいのか、読み返す元気はありません。
飲んでま〜す。もちろん。でも正気だと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mono-mono 2009年03月08日 10:17
shira-kumoさんへ
実際どのような気持ちでこれを書かれているのかは分かりません。
ただ、この記事を読んで私は決してダークな気持ちにも嫌な気持ちにもなりません。
勝手に私が感じるのは、同じだな、ということです。
違うかもしれませけど(笑)
一昨年だったか、CorneliusのSENSUOUS SYNCHRONIZED SHOWを見ました。
素晴らしくって驚きました。
恥ずかしながら彼のライブがこんなに素晴らしいとは思っておりませんで、感動しました。
5.1チャンDVDだとどうなんだろう。
凄そうだけど装置が無い…(笑)
実際どのような気持ちでこれを書かれているのかは分かりません。
ただ、この記事を読んで私は決してダークな気持ちにも嫌な気持ちにもなりません。
勝手に私が感じるのは、同じだな、ということです。
違うかもしれませけど(笑)
一昨年だったか、CorneliusのSENSUOUS SYNCHRONIZED SHOWを見ました。
素晴らしくって驚きました。
恥ずかしながら彼のライブがこんなに素晴らしいとは思っておりませんで、感動しました。
5.1チャンDVDだとどうなんだろう。
凄そうだけど装置が無い…(笑)
2. Posted by リベット 2009年03月08日 13:15
ブログに吐き出すことは
してはならないこと、ではないと思います。
哲学的な人間ほど苦労すると思います。
デリカシーのない人間ほど幸せだと思います。
いいと思います。ご無理せず。
してはならないこと、ではないと思います。
哲学的な人間ほど苦労すると思います。
デリカシーのない人間ほど幸せだと思います。
いいと思います。ご無理せず。
3. Posted by shira-kumo 2009年03月09日 03:13
> mono-monoさん
ご来訪ありがとうございます。
自分で翌日見返すと、消してしまいたくなるような記事も多くて、情けないですが。
読まれて不快になられてないとしたら、ほっと胸をなで下ろす気分です。
Corneliusのライブ、行かれたんですね。
そんなに素晴らしいライブだったんですね。うらやましい。
あのアルバムの音をどうやってライブに落とし込むのか?想像もつきません。
5.1チャンDVD、すんごく良いでしょうね。聴けたら。私も装置無いですが。(笑)
それにしても、小山田圭吾のSoundセンスなくしてはフリッパーズは生まれなかったんだなと。
今頃になって実感してしまいます。
> リベットさん
いらっしゃいませ。
そしてやさしいお言葉、感謝です。
ついついブログに救いを求めて想いをはき出してしまうことがあって。
なんであんな事を書いたのか?と後悔することが多いものですが、
こんなネガティブな内容でも受け入れていただける方がいると、
つい甘えてしまい、気持ちも楽になってきます。
ありがとうございます。
ご来訪ありがとうございます。
自分で翌日見返すと、消してしまいたくなるような記事も多くて、情けないですが。
読まれて不快になられてないとしたら、ほっと胸をなで下ろす気分です。
Corneliusのライブ、行かれたんですね。
そんなに素晴らしいライブだったんですね。うらやましい。
あのアルバムの音をどうやってライブに落とし込むのか?想像もつきません。
5.1チャンDVD、すんごく良いでしょうね。聴けたら。私も装置無いですが。(笑)
それにしても、小山田圭吾のSoundセンスなくしてはフリッパーズは生まれなかったんだなと。
今頃になって実感してしまいます。
> リベットさん
いらっしゃいませ。
そしてやさしいお言葉、感謝です。
ついついブログに救いを求めて想いをはき出してしまうことがあって。
なんであんな事を書いたのか?と後悔することが多いものですが、
こんなネガティブな内容でも受け入れていただける方がいると、
つい甘えてしまい、気持ちも楽になってきます。
ありがとうございます。
4. Posted by Samantha 2014年03月17日 18:15
That is very fascinating, You’re a very professional blogger. I have joined your feed and stay up for looking for more of your wonderful post. Also, I’ve shared your website in my social networks!
5. Posted by Autumn 2014年04月07日 06:49
No worries, although there are a player to win cash and play the game. On Thursday, the top online casino that bears his name, the number of players with a bonus! We’re told that a gamer. So why do you nominate someone?
6. Posted by ray ban aviator 58 2014年04月19日 16:08
オレは何をやりたかったんだろう?明日の仕事と不安、酔っぱらいも:音楽生活 - music life -
ray ban aviator 58 http://amicalenc.com/lunettes/ray-ban-aviator-58.html
ray ban aviator 58 http://amicalenc.com/lunettes/ray-ban-aviator-58.html
7. Posted by air max 98 2014年04月19日 16:08
オレは何をやりたかったんだろう?明日の仕事と不安、酔っぱらいも:音楽生活 - music life -
air max 98 http://tnhistoirexx.tableau-noir.net/clubmaster/air-max-98.html
air max 98 http://tnhistoirexx.tableau-noir.net/clubmaster/air-max-98.html
8. Posted by air max noir et rouge 2014年04月27日 00:55
オレは何をやりたかったんだろう?明日の仕事と不安、酔っぱらいも:音楽生活 - music life -
air max noir et rouge http://www.udimera-apprentissage.org/chaussures/air-max-noir-et-rouge.html
air max noir et rouge http://www.udimera-apprentissage.org/chaussures/air-max-noir-et-rouge.html