2008年11月11日
帰れない二人
先日、林立夫のオムニバスアルバムの曲名一曲一曲を追っていきながら、
自分の中で、思いで深いの名曲の一つ「帰れない二人」に気がつき、思い出していたところ、
それが今日、偶然テレビで映画「東京上空いらっしゃいませ」が放映されていて、ちょっとびっくりだった。
おかげで、主題歌の「帰れない二人」を聴きたくて、明日のことなどまったく考えずの予定外な夜更かしをしてしまった。
東京上空いらっしゃいませ
アルバムには井上揚水のクレジットになっているこの曲。
井上陽水、忌野清志郎が共に作詞、作曲を共作しているめずらしい曲。
揚水さんは、小泉今日子の「月ひとしずく」でも同じように奥田民生と共作していたのを思い出す。
音楽的に惹かれあった者同士が、作詞も作曲も一緒にコミュニケーションとりながら一曲を作っていく様子を想像すると、とてもうらやましい関係に思えてならない。
愛を謳おう/忌野清志郎 with 井上陽水
今は亡き相米慎二監督のこ映画はは、たぶん牧瀬里穂の出世作だったかなと思うけど、17才の新人女優にしてすごい存在感だなとおどろく。いい女優さんだな〜。
劇中に流れる「帰れない二人」は、
もの悲しい歌詞にメジャーバラードの組み合わせが、いっそう哀しさを引き出して、
さわやかで悲しい映画の内容にあまりにも合っている。
場面場面で、この曲を加藤登紀子が歌い、憂歌団・木村充揮が歌い、牧瀬里穂が歌う。
やっぱりこの曲があって成り立つ映画なんだなぁと、本当に久しぶり観て堪能しました。
それにしてもこの二人、音楽界の宝だな。
自分の中で、思いで深いの名曲の一つ「帰れない二人」に気がつき、思い出していたところ、
それが今日、偶然テレビで映画「東京上空いらっしゃいませ」が放映されていて、ちょっとびっくりだった。
おかげで、主題歌の「帰れない二人」を聴きたくて、明日のことなどまったく考えずの予定外な夜更かしをしてしまった。

アルバムには井上揚水のクレジットになっているこの曲。
井上陽水、忌野清志郎が共に作詞、作曲を共作しているめずらしい曲。
揚水さんは、小泉今日子の「月ひとしずく」でも同じように奥田民生と共作していたのを思い出す。
音楽的に惹かれあった者同士が、作詞も作曲も一緒にコミュニケーションとりながら一曲を作っていく様子を想像すると、とてもうらやましい関係に思えてならない。

今は亡き相米慎二監督のこ映画はは、たぶん牧瀬里穂の出世作だったかなと思うけど、17才の新人女優にしてすごい存在感だなとおどろく。いい女優さんだな〜。
劇中に流れる「帰れない二人」は、
もの悲しい歌詞にメジャーバラードの組み合わせが、いっそう哀しさを引き出して、
さわやかで悲しい映画の内容にあまりにも合っている。
場面場面で、この曲を加藤登紀子が歌い、憂歌団・木村充揮が歌い、牧瀬里穂が歌う。
やっぱりこの曲があって成り立つ映画なんだなぁと、本当に久しぶり観て堪能しました。
それにしてもこの二人、音楽界の宝だな。