2007年11月24日
百蚊@九大祭
Q-folkでゲストに招かれたバンド「百蚊」。
かなりいいバンドで拾い物だった。
機材トラブルや途中で電源が落ちるなどのアクシデントもあった中、抜群のライブパフォーマンスで魅了された。
パンフにはオルタネーティブ・ジャンクロックバンドとなっている。
変則的な展開やリズムで曲の個性が際立っていた事、ビジュアルを効果的に利用して印象付けるイメージ作り、そして演奏テクニックの高さ、興奮物だった。
ドラムの迫力に圧倒され、ベースの超高速ダウンピッキングに驚かされ、ギターはテンションが耳についたりメローに奏でたり意外性たっぷりでよかった。
特にフロント女性ボーカルもギターを持ってて、飾り程度の演奏かと思いきや、Marc Ribotばりの変則リフで魅了されたり。
5拍子とか3X3+2=11拍子?な曲が妙に心地よくうねりがGOODだったな。
懐かしいThe Pop Groupとかを思い出したりも。
いったいこの人達はどんな音楽聴いてきてここに行き着いたんだろう?
残念なのは、PAセッティングのせいか、ボーカルがあまり届かなかったこと。
でもインストと映像だけでも充分楽しめました。
こういう人達がもっと脚光を浴びる土壌が日本にあればなーと思ったりします。
ところでこのライブが無料だと。たまには学祭にも行ってみるべきだな。
一応、youtube貼っておきます。ライブは10倍よかったけどね。
百蚊 TELEPHONE NUMBER
百蚊 ヘアヌード
かなりいいバンドで拾い物だった。
機材トラブルや途中で電源が落ちるなどのアクシデントもあった中、抜群のライブパフォーマンスで魅了された。
パンフにはオルタネーティブ・ジャンクロックバンドとなっている。
変則的な展開やリズムで曲の個性が際立っていた事、ビジュアルを効果的に利用して印象付けるイメージ作り、そして演奏テクニックの高さ、興奮物だった。
ドラムの迫力に圧倒され、ベースの超高速ダウンピッキングに驚かされ、ギターはテンションが耳についたりメローに奏でたり意外性たっぷりでよかった。
特にフロント女性ボーカルもギターを持ってて、飾り程度の演奏かと思いきや、Marc Ribotばりの変則リフで魅了されたり。
5拍子とか3X3+2=11拍子?な曲が妙に心地よくうねりがGOODだったな。
懐かしいThe Pop Groupとかを思い出したりも。
いったいこの人達はどんな音楽聴いてきてここに行き着いたんだろう?
残念なのは、PAセッティングのせいか、ボーカルがあまり届かなかったこと。
でもインストと映像だけでも充分楽しめました。
こういう人達がもっと脚光を浴びる土壌が日本にあればなーと思ったりします。
ところでこのライブが無料だと。たまには学祭にも行ってみるべきだな。
一応、youtube貼っておきます。ライブは10倍よかったけどね。
百蚊 TELEPHONE NUMBER
百蚊 ヘアヌード
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by さよならメガネ君 2007年11月25日 16:23
はじめまして。
あの日、映像を出していた者です。
実は自分が福岡を離れるので、
百蚊が映像を出すのはあの日が最後だったんです。
これからも良かったら百蚊のライブに足を運んでください
あの日、映像を出していた者です。
実は自分が福岡を離れるので、
百蚊が映像を出すのはあの日が最後だったんです。
これからも良かったら百蚊のライブに足を運んでください

2. Posted by shira-kumo 2007年11月25日 17:23
え?本人ですか?すごい!
映像を出していたという事はゲームセンターさんですか?
コメントありがとうございます。
福岡離れるんですかー。
映像と合わせて百蚊のパフォーマンスに感動していたのでとても残念です。
また福岡でやる機会があれば、参照サイトでも教えていただければうれしいです。
カッコいいライブをありがとうございました。
映像を出していたという事はゲームセンターさんですか?
コメントありがとうございます。
福岡離れるんですかー。
映像と合わせて百蚊のパフォーマンスに感動していたのでとても残念です。
また福岡でやる機会があれば、参照サイトでも教えていただければうれしいです。
カッコいいライブをありがとうございました。
3. Posted by さよならメガネ君 2007年11月25日 21:02
あ、はい。ゲームセンターズ(ゲーセンズ)という名で福岡で2年程やってました。
まぁ自分の映像はノリだけで適当なんですが、感動してもらえたのならスゴク嬉しいです。
いつかまた百蚊のVJをすると思うんで、その時はよろしくです
(参照サイトは特にないです。すみません・・・。)
まぁ自分の映像はノリだけで適当なんですが、感動してもらえたのならスゴク嬉しいです。
いつかまた百蚊のVJをすると思うんで、その時はよろしくです

(参照サイトは特にないです。すみません・・・。)
4. Posted by shira-kumo 2007年11月26日 08:25
すみません。名前間違って書いてしまって。
福岡2年いたんですね。もっと早く知っていればなー。
ライブと映像のコラボは様々あるでしょうけど、
ゲーセンズさんの映像は百蚊さんの疾走感とすごく相性がいいような気がして。
でも今回は学祭の限られた環境の中だったので、
どちらも大変だったでしょうね。
いつかまた見れる日を楽しみにしています。
戻られるときには、もしこのブログが続いていれば、
お知らせの書き込みでもお待ちしてます。
ではでは、ご活躍を祈って!
福岡2年いたんですね。もっと早く知っていればなー。
ライブと映像のコラボは様々あるでしょうけど、
ゲーセンズさんの映像は百蚊さんの疾走感とすごく相性がいいような気がして。
でも今回は学祭の限られた環境の中だったので、
どちらも大変だったでしょうね。
いつかまた見れる日を楽しみにしています。
戻られるときには、もしこのブログが続いていれば、
お知らせの書き込みでもお待ちしてます。
ではでは、ご活躍を祈って!
5. Posted by メガネ 2008年03月28日 19:43
5月に百蚊主催のイベントでまたVJします。
良かったらどうぞ↓
http://www.geocities.jp/one_hundred_mosquito/main.html
良かったらどうぞ↓
http://www.geocities.jp/one_hundred_mosquito/main.html