2007年11月24日
九大祭 Q-folk、Be-Rock
何年かぶりに学祭を見に行った。九州大学に。お祭り気分は変わりないな。
まず音が聞こえる方向に歩いていくと、グランドの方で野外ステージがあって。
やってるやってる。寒い中、緊張もあるだろし、ガチガチになった初々しいバンドもあったけど、演奏はいがいとまとも。
以前はかなり痛いバンドもあって見ているほうが気を遣ってしまって疲れたこともあったけど。それに野外で演奏するバンドはたぶんそこそこのバンドが選ばれて出てるのかな?
その後、音楽系のサークルのライブを見にうろうろして。
そうしたら、3つくらい教室ライブをやってるサークルが並んでいる。
端から見比べようと思ってはじめに入ったのが「Q-folk」。
中に入るとアコギのデュオ。微笑ましい。尻上がりに良くなっていってたけど、曲数が少ないので暖まる前に終わった感じだな。パンフには「369」と。
その後、メガネボブ、タンバリン5,000,000、ケニたんCielというバンドが続き。それぞれ特徴があって面白かった。メガネボブのリズム隊が印象に残ったけど、後のバンドに出てきたベースが特に良かったな。音作りもテクも。
それにしてもいい機材使ってる。MarshallとかHiwattとかのキャビネットやFendeアンプや立派なミキサー卓。
ところでQ-folkでは隣に座った年配のご婦人がいて、耳を押さえて聴いていた。聞いてみたらドラム叩いてるのがお孫さんだったらしい。「凄い音ねー」といって4曲耐えて帰られて。なんかほのぼのとしたワンシーンでした。
その後ゲストバンド「百蚊」を見て、そのあと隣の「Be-Rock」へ。
残念ながら時間の都合で1バンドしか見れなかったけど、いい雰囲気で熱気があったな。
機材は隣のQ-folkに比べるとちょっと見劣るけど、こちらは机をとっぱらった(大変だったろうな、はずすの)スタンディングで、客の入りも良く、ノリもいい。
唯一見れた「そもそも」ってバンド、パンフ見たら全員1年生らしく、その割には頑張ってたよ。みんな建築科で「ケンチックバンド」とか言っていたけど、理科系のイメージが全く無い連中だったなぁ。そういえばその昔、九大には機械科の学生で結成された「キカイバンド」という伝説のバンドがあったとどこかで聞いた事がある。良く知らないけど。
あ、そういえば鮎川誠も九大出身だったな。
九大生よ、第2のサンハウスを目指してガンバレ。
まず音が聞こえる方向に歩いていくと、グランドの方で野外ステージがあって。
やってるやってる。寒い中、緊張もあるだろし、ガチガチになった初々しいバンドもあったけど、演奏はいがいとまとも。
以前はかなり痛いバンドもあって見ているほうが気を遣ってしまって疲れたこともあったけど。それに野外で演奏するバンドはたぶんそこそこのバンドが選ばれて出てるのかな?
その後、音楽系のサークルのライブを見にうろうろして。
そうしたら、3つくらい教室ライブをやってるサークルが並んでいる。
端から見比べようと思ってはじめに入ったのが「Q-folk」。
中に入るとアコギのデュオ。微笑ましい。尻上がりに良くなっていってたけど、曲数が少ないので暖まる前に終わった感じだな。パンフには「369」と。
その後、メガネボブ、タンバリン5,000,000、ケニたんCielというバンドが続き。それぞれ特徴があって面白かった。メガネボブのリズム隊が印象に残ったけど、後のバンドに出てきたベースが特に良かったな。音作りもテクも。
それにしてもいい機材使ってる。MarshallとかHiwattとかのキャビネットやFendeアンプや立派なミキサー卓。
ところでQ-folkでは隣に座った年配のご婦人がいて、耳を押さえて聴いていた。聞いてみたらドラム叩いてるのがお孫さんだったらしい。「凄い音ねー」といって4曲耐えて帰られて。なんかほのぼのとしたワンシーンでした。
その後ゲストバンド「百蚊」を見て、そのあと隣の「Be-Rock」へ。
残念ながら時間の都合で1バンドしか見れなかったけど、いい雰囲気で熱気があったな。
機材は隣のQ-folkに比べるとちょっと見劣るけど、こちらは机をとっぱらった(大変だったろうな、はずすの)スタンディングで、客の入りも良く、ノリもいい。
唯一見れた「そもそも」ってバンド、パンフ見たら全員1年生らしく、その割には頑張ってたよ。みんな建築科で「ケンチックバンド」とか言っていたけど、理科系のイメージが全く無い連中だったなぁ。そういえばその昔、九大には機械科の学生で結成された「キカイバンド」という伝説のバンドがあったとどこかで聞いた事がある。良く知らないけど。
あ、そういえば鮎川誠も九大出身だったな。
九大生よ、第2のサンハウスを目指してガンバレ。