音楽生活 - music life -
音楽が好きで始めたこのブログ。

好きな音楽の紹介、新譜CD,DVDの感想、ライブレポート、音楽ニュース、お気に入りYoutube紹介、
日々の生活と音楽をこじつけた日記などです。

2009年05月05日

向こう側までの距離と時間、その使い方

RIMG0672

忌野清志郎さんが亡くなることになる日の前日深夜、いやもう当日早朝だった。
深夜までの仕事を終え、帰宅して時計を見ると既に午前3時を回っている。
帰宅すぐはいつも神経がすこしだけ興奮状態にあり、その熱がさめるまでの間だはいくらAM3時でも寝付くまでにはまだしばらくの儀式が必要な普段。
いつもなら眠剤の力を借りて強制的に床につくのだが、その深夜は、なぜだか寝るにはまだ物足りないような気分であり、でも時間的には翌朝が危なすぎる。
なのにTVをつける。そしてリモコンのボタン割り当てにも設定しないムービープラスなのに、引き込まれたようにチャンネルを合わしていた。
めずらしいドイツ語の映画がやっていた。
まさか、あの映画?『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』なの?
ulalaさんに絶対観ると誓ってから、どんどん先送りされていたこの映画。
そしてTSUTAYAに借りに行って在庫切れとからぶりに終わってふてくされたあの映画。
もう縁がないのかと思っていた。

現在時は3時40分くらい。
このタイミングは、これは見なくてはいけない。これもは神様の啓示だ。(なんて無理やり思いこむ)
もう明日のことは・・・いや今日のことはどうにでもなる。
面白くなかったら寝ているだろうし、面白かったら、見るべきなのだ。

観た。もう外は明るくなりつつある。ひんやりした朝にけだるい身体。

想像していたイメージに近い映画だったように感じた。
でもそれは、だいたいのストーリーのイメージがあったためもあるが、そんなに悪い意味ではない。
自分の期待の高さに十分答えてくれたように思う。
導入部分が思いっきり長い音楽PVであるような感覚に陥る。
その前振りも最後に出てくる曲の登場を十分演出してくれた。
ラストは静かに静かに震えた。

そして、見終わった後に、あと自分が生きられる時間についての想像を強制させられた。
何を残して人生を全うすることができるのかを考えた。
もしかすると死んでいたかもしれないあの時、「もう一度だけチャンスを下さい」とはじめて神というもの(なんの神かはよくわからない)に祈った夜の事を思い出した。
チャンスをいただいた自分は、その計らいに対して、いったい何を報いることができたのか?

その夜のニュースに、どうしてキヨシローが逝くことがそんなに虚しく不条理に感じたのか?
それはあんなに祈って戴いたチャンスを大事にしていない自分への苛立ちと恥ずかしさなのだろうか。
つい、この先残された時間を計りながら思ってしまう。
かっこよく生きたいと深く思う。


「忌野清志郎」カテゴリの最新記事

    タグ: キヨシロー ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア ガン 生きざま チャンス
    shira-kumo at 23:02| 人気ブログランキングに投票 │Comments(4)│TrackBack(1)│ │忌野清志郎 | 雑記
    このBlogのトップへ│前の記事│次の記事

    トラックバックURL

    この記事へのトラックバック

    1. ◆PLEASE  [ 闇夜に参上 ]   2009年05月07日 00:18
    権力には牙をむき、レコードが発禁になったり、生放送が突然中止になったり、とにかく

    この記事へのコメント

    1. Posted by ulala   2009年05月07日 07:36
    死は結局、その死と自分の関係性に言及してゆくことでしか語れないのかもしれません。
    いや、自分は「自分」ばかりの人間なので、滅私奉公・・なんて言葉は死語です。
    何が言いたいのかというと、自分なくしては何もあり得ないし、今存在している宇宙も世界もあり得ないということです。
    だから死んでいった人と自分の関係でしか死んだ人は語れないし、だからその人は受け取る人の形の数だけあってその人の中で生き続けるのだと思います。
    死んだその人を通じて自らが浮かび上がる、それって多分いいことなんでしょう。いや、悪いことではないというくらいの婉曲的表現の方がいいかな。

    『ヘブンズドア』いかがでしたか?
    誰もがあんなにカッコよくこの世におさらばできるわけじゃない。
    でも、死んだ人とは夢の中でくらいしか会えないんだから、その邂逅はそれとして置いといて、
    生きてる僕らはもうちょっといきましょうよ。
    だって、僕らはキヨシローやいろんな人にエネルギーを、何十年も、断続的であるにせよ注いでもらえたんだから。
    時にセンチメンタル、
    時にブルー、
    時にハッピー、でも。
    泣いた翌日に笑うことだってできる。ハッピーな翌日どん底で辞めたくなることだってある。

    関係ないけど、
    最大の親孝行は親よりも長生きすることだって言葉がありますが、あれって最近しみじみそうだなって思えます。

    2. Posted by shira-kumo   2009年05月08日 02:49
    他人の死について悲しむ、ということについて、
    ブログで言葉にしてみて、そしてulalaさんにも指摘されて、振り返り、
    そうだ自分との関係性が作り上げている現象なんだなぁと改めて気づき。
    わかっていたつもりでも、わかってなかったこと、それを再認識できたことが収穫だったなと。。

    「ヘブンズドア」は、元々あった期待感や、いくつかの偶然がかさなって観ることになった状況や、
    キヨシローのことやその時の精神状態やらも含まれてしまいますが、心に残る映画でした。
    最後のあの一曲が聴きたくて、自らの感情をそういう状態に持っていった感も少しあるか?ですが。

    > 最大の親孝行は親よりも長生きすることだって言葉がありますが、あれって最近しみじみそうだなって思えます。

    いや、これは自分にとっては関係ありなお言葉です。
    これは、かなり強く思ってました。
    おふくろには自分の葬式ださせられないや、というのが最後の踏ん張りで。
    この気持ちも思い出しました。感謝です。
    3. Posted by シュガー   2009年05月08日 21:36
    私もカッコ良く生きたいです。
    4. Posted by shira-kumo   2009年05月09日 23:07
    シュガーさん、
    これがむつかしいんですよね〜。
    自分の現実の生きざまとのギャップが大きくて。。
    溜息が出ます。

    この記事にコメントする

    名前:
    メール:
    URL:
      情報を記憶: 評価: 顔    星
     
     
     


    bookmark


    Yahoo!カテゴリーにもなぜだか登録していただいております。

    Thank you
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    ご訪問ありがとうございます。

    Links
    Le Bonjour JouRnal
    ドイツ ミュンヘン やっちん話
    だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!
    おれんじ通信2
    MonoMonlogue
    姉弟ふたりぐらし
    「3A.M.O.P-午前三時のオプ-」
    この空の向こうに
    最新記事
    rei harakami
    久しぶりの更新。九州新幹線全線開通CM
    この一年間と忌野清志郎
    ピアノが酔っちまった ・・・ Tom Waits
    近ごろはいつも矢野顕子の『音楽堂』
    不毛地帯のTom Waits
    おくりびと チェロの音色
    スポーツ / 東京事変
    小さな奇跡と80年代の記憶
    もう暮れてしまう。明けてしまう。
    PR
    福岡博多ロック検索
    Blog Ranking
    記事検索
    Categories
    AKIKO GRACE (1)
    alan (3)
    Aphex Twin (1)
    THE BAD PLUS (4)
    THE BOOM (3)
    the brilliant green (1)
    Chara (2)
    E.S.T. (2)
    THE GROOVERS (6)
    Macy Gray (1)
    MARC RIBOT (5)
    MMW (1)
    PIL (1)
    The Police (2)
    Ruby (1)
    salyu (2)
    SION (2)
    SMAP (2)
    Stevie Wonder (1)
    あがた森魚 (3)
    イギー・ポップ (1)
    エルビス・コステロ (1)
    エレファントカシマシ (2)
    オスカー・ピーターソン (5)
    くるり (11)
    サンハウス (1)
    サンボマスター (1)
    シーナ&ザ・ロケッツ (2)
    ジミ・ヘンドリックス (2)
    ジャニス・ジョップリン (1)
    ジョン・ライドン (1)
    セックス・ピストルズ (1)
    トム・ウェイツ (10)
    ドレッド・ツェッペリン (1)
    ニルバーナ (2)
    ノラ・ジョーンズ (1)
    ハナレグミ (2)
    バンプ・オブ・チキン (2)
    フェアグランド・アトラクション (2)
    ブラッド・メルドー (2)
    ブランキー・ジェット・シティー (1)
    ホリー・コール (2)
    マルコシアス・バンプ (1)
    ヤプーズ (2)
    ユニコーン (5)
    ゆらゆら帝国 (1)
    ラルク・アン・シエル (1)
    ルースターズ (3)
    ルー・リード (1)
    レッド・ツェッペリン (3)
    レミオロメン (2)
    ローリング・ストーンズ (1)
    鮎川誠 (1)
    池畑潤二 (5)
    石橋凌 (1)
    井上陽水 (7)
    忌野清志郎 (10)
    横道坊主 (2)
    大江慎也 (7)
    大城美佐子 (3)
    大貫妙子 (2)
    大槻ケンヂ (1)
    小川美潮 (2)
    小田和正 (3)
    嘉手苅林昌 (3)
    亀田誠治 (3)
    岸田繁 (3)
    斉藤和義 (4)
    坂田明 (3)
    沢田研二 (8)
    椎名林檎 (11)
    柴咲コウ (2)
    柴山俊之 (3)
    下山淳 (1)
    武満徹 (2)
    恒松正敏 (1)
    戸川純 (2)
    中島美嘉 (4)
    初音ミク (2)
    百蚊 (1)
    前川清 (1)
    町田町蔵 (4)
    矢野顕子 (12)
    山下洋輔 (5)
    憂歌団 (1)
    渡辺香津美 (1)
    その他(邦楽) (25)
    その他(洋楽) (16)
    その他 (14)
    楽器、機器 (14)
    雑記 (59)
    Recent Comments
    Archives
    2011年08月
    2011年06月
    2010年05月
    2010年04月
    2010年03月
    2010年02月
    2009年12月
    2009年09月
    2009年08月
    2009年07月
    2009年06月
    2009年05月
    2009年04月
    2009年03月
    2009年02月
    2009年01月
    2008年12月
    2008年11月
    2008年10月
    2008年09月
    2008年02月
    2008年01月
    2007年12月
    2007年11月
    2007年10月
    Profile

    shira-kumo

    blogranking.gif にほんブログ村 音楽ブログへ
    人気ブログランキング【ブログの殿堂】
    TREview blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
    ブログランキング
    TagCloud
    • akiko
    • GROOVERS
    • JAZZ
    • Life
    • NHK
    • songs
    • Youtube
    • あがた森魚
    • くるり
    • イカ天
    • オスカー・ピーターソン
    • クリスマス
    • ジャズ
    • ジュリー祭り
    • トム・ウェイツ
    • ハナレグミ
    • バンド
    • パンク
    • ビートルズ
    • ピアノ
    • ヘッドホン
    • マーク・リーボウ
    • マーク・リボー
    • ユニコーン
    • ライブ
    • ルースターズ
    • レスポール
    • レッド・ツェッペリン
    • 井上陽水
    • 奥田民生
    • 歌詞
    • 忌野清志郎
    • 亀田誠治
    • 再結成
    • 坂田明
    • 雑記
    • 山下洋輔
    • 柴山俊之
    • 小田和正
    • 小林武史
    • 斉藤和義
    • 石橋凌
    • 大江慎也
    • 沢田研二
    • 池畑潤二
    • 中島美嘉
    • 椎名林檎
    • 福岡
    • 矢野顕子
    • 訃報
    favorite


    Add to Google

    My Yahoo!に追加

    はてなRSSに追加

    Technoratiに追加


    • seo
    SEOPARTS

    • SEO対策
    • _
    • _


    100万人が集まるホームページ
    QRコード
    QRコード
    Hospit119
    AKB48info
    • ライブドアブログ