音楽生活 - music life -
音楽が好きで始めたこのブログ。

好きな音楽の紹介、新譜CD,DVDの感想、ライブレポート、音楽ニュース、お気に入りYoutube紹介、
日々の生活と音楽をこじつけた日記などです。

2009年09月07日

ビール・春雨・白州で宴

たぶん、今年では一番の酒の量を飲み、今年では一番楽しい飲み会だった。
大騒ぎをして、抱き合い、握手して、一本締めをやり、バンザイをして歌った。

普通ならまず卒業できなかった自分を、無理矢理救ってくれた恩師との再会は、また格別だった。
そんな恩師をめざしたあいつは、教師として立派な要職についてしまっていた。
沖縄から来てくれたあいつは、医者になっていて、二度目の結婚をして、子供は6人まで増えたとか。
同じ保険屋業界のライバル会社に入った二人は、あいかわらず食えないが憎めない奴等で。
極道学生だったあいつは、派手な女関係は今でも変わらず。
でも自分のことはさておきながら、子供の教育については熱く語っていた。
昔はマジメ一筋だった銀行屋のあいつは、予想外にも女性問題で失脚して地方勤務に。
お堅いメーカーに勤めた秀才4人組は、仕事と家庭でしっかり地に足をつけた佇まいが眩しく。
馬鹿なことばかりやって周囲の人を笑わしていた印象のあいつは、今は介護関係の仕事に。
そして唯一職も妻子もない自分は、そんな彼らの前ではなんの負い目も引け目も感じない温かいひとときを過ごさせてもらった。
何本かのビールを空けたあと、きっつい琉球泡盛「春雨」を何杯か。
人気の春雨の古酒ブレンド【琉球泡盛】 春雨 43度(フロストボトル) 720ml 【10P04Sep09】古酒ブレンド【琉球泡盛】 春雨 43度

その後18年モノの「白州」をロックで3杯。

【サントリー】サントリーシングルモルトウィスキー 白州 18年(su)700ml 43°【サントリー】サントリーシングルモルトウィスキー 白州 18年

ほとんど音楽の話しをした記憶がなかったやつから、
「今もギター弾いてる?」
という予想外言葉の問いかけがあり。
「ほう、覚えとったんか。うん。まだやってるよ。」
と笑って答えた。
優しい仲間達に癒された今日の夜。
再会を誓って別れる。
タグ: 琉球泡盛 春雨 白州 ウイスキー 友人
shira-kumo at 01:22| 人気ブログランキングに投票 |Permalink│Comments(6)│TrackBack(0)│ │雑記 


2009年09月05日

僕らの音楽 alan 〜草なぎ剛任侠とBALLAD黒木メイサ

ナレーション:草なぎ剛、ゲスト:草なぎ剛というカタチでの放送だった今回の「僕らの音楽」。
草なぎくんを軸に、テレビドラマで共演している黒木メイサや、出演映画の監督である山崎貴との対談があり、そしてalanの歌う姿を観ることができた。
番組宣伝のための番組が多い昨今、この放送もご多分に漏れずいろいろな宣伝をしっかり盛り込んだものではあるが、「生演奏で丁寧に作り込んだ良質な音楽と映像」という謳い文句には、確かにウソは無い。
TVで何度も見かける映画の宣伝が流れるたびにalanの歌声も流れるため、聞き馴染みのある曲になっている中、こうしてまたalanのインパクトある生演奏の放送は、この曲がこの映画「BALLAD名もなき恋のうた」のクライマックスに流れる状況を想像させるだけで、これは大きな宣伝になるだろうなと思われ。
望むべくは、もう少しalanの歌が聴ければな〜と思いながら、それにしても30分弱の放送に、いろいろ盛り込むものだと感心もした。

BALLAD ~名もなき恋のうた~BALLAD ~名もなき恋のうた~
アーティスト:alan

タグ: Alan 僕らの音楽 BALLAD名もなき恋のうた 草なぎ剛 黒木メイサ
shira-kumo at 00:28| 人気ブログランキングに投票 |Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ │alan 


2009年09月03日

Seven Days of Falling / Esbjorn Svensson Trio

blogの更新頻度と精神状態の連動について考え、
そこには他人への欲求や攻撃や依存が映し出されている鏡を見るようで。
今さっき言ってしまったことや、やってしまったことが、本当に正しいことだったのか?
いやいや、そうではなく、自信を持つしか先に進めない。
ぶっちゃけた過去も晒して、はらわた吐き出しながら前に進むしかない。
寝る前にblogを巡回しながら、そういうふうにまた気持ちを持ち直す。
ありがたいもので。

曲を選んで、そしてゆっくり寝よう・・・

・・・と、ここまで書いて結局15分くらい選曲に迷ってしまったが、

結果、うん、これはイイ選択だなと満足する。

Seven Days of FallingSeven Days of Falling
アーティスト:Esbjorn Svensson Trio


タグ: EST blog JAZZ
shira-kumo at 01:40| 人気ブログランキングに投票 |Permalink│Comments(7)│TrackBack(0)│ │E.S.T. 


2009年09月02日

爆笑問題のニッポンの教養「台本のない音楽会」〜坂本龍一

近ごろ22時以降のNHKはまさにmyゴールデンタイム。
8月はちょっと今までになくblogがんばっちゃったんで、今夜はもういっか〜と思っていた。
でも、面白かったので、やっぱりちょっとだけ書き留めておきたく。

爆笑問題・坂本龍一213世紀の古楽「Ecole Notre-Dame (XIIIeme siecle)」 by Ensemble Organum
アフリカの音楽「Bobangi」 by Aka Pygmies
アイヌの音楽「鶴の舞(踊り歌)」 by 阿寒コタン
「天使の誘惑」  by 黛ジュン
「愛のデュエット」 by ジョン・トラボルタ&オリビア・ニュートン・ジョン
「花」 by ASA-CHANG & 巡礼
「4:33」 by John Cage
「Spring is Here」 by Milli Vernon
「彩 〜Aja〜」 by サザンオールスターズ
「Redemption Song」 by Bob Marley & the Wailers
「テレ東」 by 相対性理論
「Merry Christmas Mr. Lawrence」 by 坂本龍一



NHKで「台本のない」なんて有りえない気もするが、確かにそう思わさせられるような選曲。
爆笑問題と坂本龍一との会話は、音楽についての嗜好でいうと一瞬交わったり大きく離れたりで。
たぶん、番組を観ている我々も、交わったり離れたりを感じながらだろう。
こんな感じに互いに好きな曲を持ち寄って、好きなことを話すことは、間違いなく楽しい。
その人をより深く知ることができる良い手段だとも思う。

「台本がない」とはいえ、最後の生ピアノ演奏の戦メリはお約束だったろうけど、
わかっていながらも鮮烈な演奏によって、今日の番組を最後に全部もっていってしまった感じで。
曲後、爆笑・太田がおどけて放った「メリークリスマス・ミスターローレンス」の言葉も、
演奏だけで全てを持っていっちゃった坂本龍一に対する悔しさもあったのでは?
いや、見ている自分も「それはあまりにかっこよすぎじゃない?」となぜか悔しさ滲む。


タグ: 爆笑問題 ニッポンの教養 台本のない音楽会 坂本龍一 戦場のメリークリスマス
shira-kumo at 00:18| 人気ブログランキングに投票 |Permalink│Comments(3)│TrackBack(0)│ │その他 


2009年09月01日

チャットモンチー Live in 武道館

チャットモンチー

最近のロックバンドの中でも、特に気になっているチャットモンチー。
去年4月に行われた武道館ライブのライブ映像を遅ればせながら観る。
やっぱりいいバンドだなぁ。この女3ピースバンドは、カッコイイやらカワイイやらで。とにかく凄すぎる。
ギター橋本絵莉子の曲はどれも魅力的で、いったいどんな音楽環境で育ったんだろうと興味津々。
歌詞は3人それぞれ持ち寄っているようだが、ドラム高橋久美子の不思議な空気が漂う世界観も面白い。
サウンド的には3人バンドというごまかしが効きにく編成なわけなので、よほど力があるか練られたものでないと難しいと思われ。さらに華奢な彼女たちは、ロックをやるのに必要な物理的パワーの面でも絶対的に不利なはずだが、だからこそ武道館ライブを3人でやりきる姿は全くもって想像もつかなかったのだが。そんな危惧、心配はまったく必要なかった。すごいものだ。
ベースの福岡晃子のリズムの良さやフレーズの格好良さが際立っているのが、このバンドの背骨にあるように感じて。弾き方も曲によってピックでタイトに刻んだり、指で太いビートや歯切れ良いリズムを刻んだり、何気に足もとのエフェクター類も多彩だったり。

Doticon_red_Starハナノユメ
Doticon_red_Starツマサキ
Doticon_red_StarDEMO、恋はサーカス
Doticon_red_Star惚たる蛍
Doticon_red_Star恋の煙
Doticon_red_Star湯気
Doticon_red_Star恋愛スピリッツ
Doticon_red_StarMake Up!Make Up!
Doticon_red_Starとび魚のバタフライ
Doticon_red_Star女子達に明日はない
Doticon_red_Star風吹けば恋
Doticon_red_Starシャングリラ
Doticon_red_Star親知らず
Doticon_red_Starヒラヒラヒラク秘密ノ扉
Doticon_red_Star東京ハチミツオーケストラ

東京に出てきて、地下鉄、電車で度々遭遇する「人身事故のため遅れます」のアナウンスで、「人身事故」のほうではなく「遅れます」のほうに人々が反応している雰囲気に違和感を感じしまうというエピソードを聞き、自分もそうだった、同じ感覚を思い出す。それが日常になると想像力が麻痺してしまうかもしれないという怖さが、これもとても共感でき。四国徳島、愛媛出身のこの娘たちは、今は3人で曲を作っている時がきっと一番楽しい時間なのではないかなぁと想像していて。ありていな言い方だが、このままただ音楽好きな3人のままで、いい曲を作り続けていただきたいと強く思う次第である。
タグ: チャットモンチー live 武道館 3ピースバンド ライブ
shira-kumo at 00:44| 人気ブログランキングに投票 |Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ │その他(邦楽) 


  • |<<
  • 前のページ
    1. ...2
    2. 3
    3. 4
    4. 5
    5. 6...
  • 次のページ
  • >>|
bookmark


Yahoo!カテゴリーにもなぜだか登録していただいております。

Thank you
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ご訪問ありがとうございます。

Links
Le Bonjour JouRnal
ドイツ ミュンヘン やっちん話
だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!
おれんじ通信2
MonoMonlogue
姉弟ふたりぐらし
「3A.M.O.P-午前三時のオプ-」
この空の向こうに
最新記事
rei harakami
久しぶりの更新。九州新幹線全線開通CM
この一年間と忌野清志郎
ピアノが酔っちまった ・・・ Tom Waits
近ごろはいつも矢野顕子の『音楽堂』
不毛地帯のTom Waits
おくりびと チェロの音色
スポーツ / 東京事変
小さな奇跡と80年代の記憶
もう暮れてしまう。明けてしまう。
PR
福岡博多ロック検索
Blog Ranking
記事検索
Categories
AKIKO GRACE (1)
alan (3)
Aphex Twin (1)
THE BAD PLUS (4)
THE BOOM (3)
the brilliant green (1)
Chara (2)
E.S.T. (2)
THE GROOVERS (6)
Macy Gray (1)
MARC RIBOT (5)
MMW (1)
PIL (1)
The Police (2)
Ruby (1)
salyu (2)
SION (2)
SMAP (2)
Stevie Wonder (1)
あがた森魚 (3)
イギー・ポップ (1)
エルビス・コステロ (1)
エレファントカシマシ (2)
オスカー・ピーターソン (5)
くるり (11)
サンハウス (1)
サンボマスター (1)
シーナ&ザ・ロケッツ (2)
ジミ・ヘンドリックス (2)
ジャニス・ジョップリン (1)
ジョン・ライドン (1)
セックス・ピストルズ (1)
トム・ウェイツ (10)
ドレッド・ツェッペリン (1)
ニルバーナ (2)
ノラ・ジョーンズ (1)
ハナレグミ (2)
バンプ・オブ・チキン (2)
フェアグランド・アトラクション (2)
ブラッド・メルドー (2)
ブランキー・ジェット・シティー (1)
ホリー・コール (2)
マルコシアス・バンプ (1)
ヤプーズ (2)
ユニコーン (5)
ゆらゆら帝国 (1)
ラルク・アン・シエル (1)
ルースターズ (3)
ルー・リード (1)
レッド・ツェッペリン (3)
レミオロメン (2)
ローリング・ストーンズ (1)
鮎川誠 (1)
池畑潤二 (5)
石橋凌 (1)
井上陽水 (7)
忌野清志郎 (10)
横道坊主 (2)
大江慎也 (7)
大城美佐子 (3)
大貫妙子 (2)
大槻ケンヂ (1)
小川美潮 (2)
小田和正 (3)
嘉手苅林昌 (3)
亀田誠治 (3)
岸田繁 (3)
斉藤和義 (4)
坂田明 (3)
沢田研二 (8)
椎名林檎 (11)
柴咲コウ (2)
柴山俊之 (3)
下山淳 (1)
武満徹 (2)
恒松正敏 (1)
戸川純 (2)
中島美嘉 (4)
初音ミク (2)
百蚊 (1)
前川清 (1)
町田町蔵 (4)
矢野顕子 (12)
山下洋輔 (5)
憂歌団 (1)
渡辺香津美 (1)
その他(邦楽) (25)
その他(洋楽) (16)
その他 (14)
楽器、機器 (14)
雑記 (59)
Recent Comments
Archives
2011年08月
2011年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
Profile

shira-kumo

blogranking.gif にほんブログ村 音楽ブログへ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
TREview blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
ブログランキング
TagCloud
  • Alan
  • GROOVERS
  • JAZZ
  • NHK
  • songs
  • くるり
  • イカ天
  • オスカー・ピーターソン
  • ジャズ
  • ジュリー
  • ジュリー祭り
  • トム・ウェイツ
  • バンド
  • パンク
  • ビートルズ
  • ピアノ
  • ヘッドホン
  • ユニコーン
  • ライブ
  • ルースターズ
  • レスポール
  • レッド・ツェッペリン
  • 鮎川誠
  • 井上陽水
  • 奥田民生
  • 歌詞
  • 忌野清志郎
  • 亀田誠治
  • 再結成
  • 坂田明
  • 雑記
  • 山下洋輔
  • 耳鳴り
  • 柴山俊之
  • 小山田圭吾
  • 小田和正
  • 小林武史
  • 少年メリケンサック
  • 斉藤和義
  • 石橋凌
  • 大江慎也
  • 沢田研二
  • 池畑潤二
  • 中島美嘉
  • 町田町蔵
  • 椎名林檎
  • 藤井一彦
  • 福岡
  • 矢野顕子
  • 訃報
favorite


Add to Google

My Yahoo!に追加

はてなRSSに追加

Technoratiに追加


  • seo
SEOPARTS

  • SEO対策
  • _
  • _


100万人が集まるホームページ
QRコード
QRコード
Hospit119
AKB48info
goo
How match?
  • ライブドアブログ